インボイス学習会、なんでも相談会開催
2023.02.08
北見民商は下記の日程で「インボイス学習会」&「物価高騰SOS!なんでも相談会」を開催します。
インボイス学習会は消費税とインボイスの仕組み、激変緩和措置や実務対応について説明します。
なんでも相談会は他団体と共同で幅広い相談にお答えします。
相談料は無料です。商売、生活、労働、医療などお困りごとなんでもご相談ください。
LINE、電話での相談も受け付けています。お気軽にどうぞ!
※新型コロナ感染対策を行います。マスク着用、消毒、検温などご協力お願いします。また体調の悪い方の相談はご連慮ください。
【インボイス学習会】
2月11日(土)13時~15時 北見市民会館 1号室
【なんでも相談会北見】
2月11日(土)15時00分~19時00分
北見市民会館 1号室
【なんでも相談会網走】
2月14日(火) 13時30分~17時
網走エコーセンター
【秋のなんでも相談会開催!】
2022.10.16
北見民商は他団体と共同で下記の日程で「新型コロナ・物価高騰SOS!なんでも相談会」を開催します。
商売、生活、労働、医療などお困りごとなんでもご相談ください。
相談料は無料です。
LINE、電話での相談も受け付けています。お気軽にどうぞ!
▼LINE相談はこちらから友達追加してご相談ください▼
※新型コロナ感染対策を行います。マスク着用、消毒、検温などご協力お願いします。また体調の悪い方の相談はご連慮ください。
【北見】
10月22日(土)13時30分~18時30分
北見市民会館 1号室
【網走】
10月21日(金) 13時30分~17時
エコーセンター
【紋別】
10月24日(月) 15時~18時
紋別バスターミナル
【新型コロナSOS!なんでも相談会】開催のお知らせ
2022.02.08
【11月】新型コロナSOS!なんでも相談会を開催します
2021.11.17
緊急事態宣言は終了したものの、新型コロナウィルスによる消費の後退や原油・資材の高騰などで経済的影響は広がり続けています。
民商は年末に向けて他団体と共同で、6回目となる「新型コロナSOS!なんでも相談会」を開催します。
商売・生活・労働・医療などそれぞれの分野の専門家がワンストップで相談をお受けいたします。
電話相談に加え、LINEでの相談も受け付けています。
どんなことでも、気軽にご相談ください。
【北見会場】
日 時:11月21日(日)13時30分~18時30分
会 場:北見市民会館 4号室
【網走会場】
日 時:11月24日(水)13時30分~17時00分
会 場:エコーセンター 会議室
【紋別会場】
日 時:11月22日(月)13時30分~17時00分
会 場:オホーツク交流センター 会議室
相談料は無料です。
電話相談も受け付けています ☎0157-33-3628
↓LINE相談はこちらから
▼こんな相談が寄せられています。
〇収入が減って生活できない。
〇支援金・給付金の申請をしたい。
〇税金の計算を知りたい。
〇融資を受けたい。
〇休業補償について知りたい。
〇税金・国保などが払えない。
〇国保料の減免申請がしたい。
〇解雇・雇い止めされた。
〇病院の受診が心配。
〇開業したばかり、労災などどうしたら?
〇法人を設立したい。
・その他なんでもご相談ください。
【主催】北見民主商工会
住所:北見市大町62-3 TEL:0157-23-8597
【共催】オホーツク勤労者医療協会、北見地方労働組合総連合、
北見生活と健康を守る会、日本共産党北見市議団・網走市議団
【2月】新型コロナSOS!なんでも相談会を開催します
2021.02.06
新型コロナウイルスの第3波が続く中で、「商売が大変」「生活ができない」などの声が多く寄せられています。
民商は他団体と共同で、2月に昨年に引き続き「新型コロナSOS!なんでも相談会」を開催します。
商売・生活・労働・医療などそれぞれの分野の専門家がワンストップで相談をお受けいたします。
今回、電話相談に加え、LINEでの相談も受け付けています。
どんなことでも、気軽にご相談ください。
【北見会場】
日 時:2月13日(土)13時30分~19時
会 場:北見市民会館4号室
【網走会場】
日時:2月11日(金)13時~17時
会場:エコーセンター
【紋別会場】
日時:2月12日(金)13時~17時
会場:オホーツク交流センター(バスターミナル)
相談料は無料です。
電話相談も受け付けています ☎0157-33-3628
↓LINE相談はこちらから
▼こんなお悩みありませんか?
〇コロナの影響で雇止めされた。
〇収入が減って生活、支払いが厳しい。
〇病院に行きたいけど、保険証がなくって・・・。
〇従業員を休ませたけど、休業補償ってどうしたら?
〇給付金、補助金の申告はどうしたら?
〇国保料の減免申請がしたいのだけど。
〇今年の確定申告の変更点は?
〇開業したばかり、労災などどうしたら?
〇税金が高くて払えない。なにか方法は?
〇法人を設立したい。
・その他なんでもご相談ください。
【主催】北見民主商工会
住所:北見市大町62-3 TEL:0157-23-8597
【共催】オホーツク勤労者医療協会 北見地方労働組合総連合、
北見生活と健康を守る会 日本共産党北見市議団、網走市議団、紋別市委員会
【10月】なんでも相談会を開催します
2020.10.19
新型コロナウイルスの影響が続く中で、北見民商は春に続き、
商売・生活・労働・医療などのなんでも相談会を開催します。
「持続化給付金」や「家賃支援給付金」、「国保減免制度」などの申請や、
商売・生活そのものに関わる悩みなど、様々な相談を受け付けます。
民商だけでなく、労働組合や医療機関など様々な団体が相談に対応する予定です。
なんでも気軽にご相談ください。
【北見会場】
日 時:10月31日(土)13時30分~19時
会 場:北見市民会館1号室
【網走会場】
日時:10月30日(金)13時~17時
会場:エコーセンター
【紋別会場】
日時:10月20日(火)13時~17時
会場:オホーツク交流センター(バスセンター)
相談料は無料です。
電話相談も受け付けています ☎0157-33-3628
▼こんなお悩みありませんか?
・収入が減って生活できない。
・給付金の手続きがわからない。
・融資を受けたい。
・従業員の休業補償を知りたい。
・税金や国保が払えない。
・国保・介護保険の減免をしたい。
・解雇・雇止めされた。
・病院の受診が不安
・その他なんでもご相談ください。
【主催】北見民主商工会
住所:北見市大町62-3 TEL:0157-23-8597
【共催】オホーツク勤労者医療協会 北見地方労働組合総連合、
北見生活と健康を守る会 日本共産党北見市議団、網走市議団、紋別市委員会
第2弾【新型コロナSOS!無料なんでも相談会】開催のお知らせ
2020.06.10
北見民商は4月に続き、新型コロナウイルスの影響に対するなんでも相談会を開催します。
コロナウイルスの影響で市民生活と業者の営業は深刻さを増しています。
「持続化給付金」や「定額給付金」、「国保減免制度」など様々生活・営業支援制度ができるなかで、「申請「どこに相談したらいいかわからない」などの声も寄せられています。
相談会では様々な制度の説明や申請支援なども行います。
なんでも気軽にご相談ください。
日 時:6月13日(土)13時30分~19時
会 場:北見市民会館1号室
相談料:無料
電話相談も受け付けています ☎0157-33-3628
▼こんなお悩みありませんか?
・収入が減って生活できない。
・給付金の手続きがわからない。
・融資を受けたい。
・従業員の休業補償を知りたい。
・税金や国保が払えない。
・国保・介護保険の減免をしたい。
・解雇・雇止めされた。
・病院の受診が不安
・その他なんでもご相談ください。
【主催】北見民主商工会
住所:北見市大町62-3 TEL:0157-23-8597
【共催】オホーツク勤労者医療協会 北見地方労働組合総連合、
北見生活と健康を守る会 日本共産党北見市議団
新型コロナSOS!緊急なんでも相談会開催します
2020.04.03
なんでも相談会を開催します!
2020.02.12
北見民商の春のなんでも相談会を開催します。
昨年の消費税増税と複数税率導入で今年の確定申告は大変との声が広がっています。
みなさんの商売や暮らしの不安、どんなことでも気軽にご相談ください。
相談料は無料です。
▼こんなお悩みありませんか?
〇消費税増税、複数税率・インボイス制度の内容について知りたい
〇税金の計算、記帳について学びたい
〇商売を始めたい
〇税金や保険料の納付に困っている
〇融資や助成金、法人成りで経営を伸ばしたい
〇労働保険(雇用保険、労災保険)、一人親方労災に入りたい
〇その他、商売・くらしに関する相談なんでも
日時 : 2月13日(木)午後1時30分~午後8時
場所 : 北見市民会館
「なんでも相談会」を開催します!
2018.10.08
民商では秋のなんでも相談会を下記の日程で開催します。
相談料は無料です。どんなことでも気軽にご相談ください。
▼こんなお悩みありませんか?
〇税金の計算、記帳について学びたい
〇商売を始めたい
〇税金や保険料が高額で払えない
〇融資や助成金、法人成りで経営を伸ばしたい
〇労働保険(雇用保険、労災保険)に入りたい
〇消費税増税、複数税率・インボイス対策について知りたい
〇その他、商売・くらしに関する相談なんでも
【北見】
日時 : 10月11日(木)午後1時30分~午後8時
場所 : 北見芸術文化ホール 会議室
【網走】
日時 : 10月12日(金)午後1時30分~午後7時
場所 : 網走エコーセンター