北見民主商工会

お知らせ

【7月】記帳カフェ&パソコン記帳学習会のお知らせ

7月の婦人部記帳カフェ&記帳学習会のお知らせです。

いよいよ夏本番です。

暑さに負けずに日常的な記帳、領収書整理をすすめましょう。

ぜひ気軽にご参加ください。

※コロナ対策を行いながらの開催となります。

マスクの着用・消毒などへのご協力お願いします。

カゼ症状など体調の悪い方のご参加はご遠慮ください。


【婦人部記帳カフェ】

日時:7月21日(水) 午後1時30分~午後5時

【パソコン記帳学習会】

日時:7月21日(水) 午後7時~午後9時 

場所:いずれも民商事務所

※不明な点は事務局へお問い合わせください。

学生食料支援プロジェクト「フードバンク」第2弾を開催します

2021.06.26

イベント情報

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言は6月20日で終了しましたが、長引くコロナの影響で「生活が大変」の声は広がるばかりです。

その中で、民商も参加する「学生食料支援プロジェクト」では2月に実施した「フードバンク」の第2弾を開催します。

前回は80名を超える学生さんが来場し、善意で寄せられた多くの食品などを届けることができました。今回も一人でも多くの学生に支援を届けたいと準備を進めています。

※ご協力のお願いです。

食品等物資の提供にご協力お願いします。(ご連絡いただければ受取に参ります)

当日のボランティア等も募集しています。

周りの学生のみなさんにもぜひお知らせください。。


日時:7月11日(日)12時~14時

場所:東地区住民センター(北見市公園町39番地2)

実行委員会連絡先:080-4045-1433

【6月】記帳カフェ&パソコン記帳学習会のお知らせ

6月の婦人部記帳カフェ&記帳学習会のお知らせです。

今年も半分折り返しとなりました。

日常的な記帳、領収書整理をすすめましょう。

ぜひ気軽にご参加ください。

※コロナ対策を行いながらの開催となります。

マスクの着用・消毒などへのご協力お願いします。

カゼ症状など体調の悪い方のご参加はご遠慮ください。


【婦人部記帳カフェ】

日時:6月16日(水) 午後1時30分~午後5時

【パソコン記帳学習会】

日時:6月16日(水) 午後7時~午後9時 

場所:いずれも民商事務所

※不明な点は事務局へお問い合わせください。

納税猶予・分納学習会のお知らせ

コロナ禍でも容赦なく課税される「消費税」や「国保料」。負担能力に見合わない重い税金に支払いができない方も増えています。

納税者の実態を十分に把握しないまま生活や商売を脅かす差押えなど、強権的な徴収も実施されています。

払いきれない税金は「納税緩和措置」で分納することができます。

民商では毎年、納税・換価の猶予や分納を学び合い、申請してきました。

今年も下記の日程で、分納・納税緩和措置学習会と集団分納・猶予申請を行います。

生活や商売を脅かす滞納処分は許されません。分納や納税緩和措置を活用して営業と生活を守っていきましょう!


【分納・納税緩和措置学習会】

日時:3月24日(水)①午後1時30分 ②午後7時

場所:北見民商事務所

※帳簿や確定申告書、筆記用具などをお持ちください。

【集団分納、猶予申請】

北見:4月7日(水)、8日(木)午後1時 民商事務所集合

網走:4月6日(火)午後1時 網走税務署集合

※参加希望の方は事前に事務局までご連絡ください。

【3月】記帳カフェ&パソコン記帳学習会のお知らせ

3月の婦人部記帳カフェ&記帳学習会のお知らせです。

2月はお休みしましたが、3月は開催します。

集団申告も終わり、今年こそはと燃えているみなさん。

日常的な記帳、領収書整理をすすめましょう。

ぜひ気軽にご参加ください。


【婦人部記帳カフェ】

日時:3月17日(水) 午後1時30分~午後5時

【パソコン記帳学習会】

日時:3月17日(水) 午後7時~午後9時 

場所:いずれも民商事務所

※不明な点は事務局へお問い合わせください。